※自費診療となります。
矯正治療は専門的な知識や技術を必要とする分野であり、「歯科医師なら誰でも対応できる」治療ではありません。
当院では、大学病院から矯正を専門とする歯科医師を招へいし治療を行います。よりきれいな歯並びを目指して、経験豊富な歯科医師が対応いたします。
難しい症例でも、大学病院と連携をとって治療を進めるためご安心いただけるでしょう。矯正歯科の担当医による診療は(土)月1回ですが、不具合などのトラブルが生じた場合には院長が対応しますのでご心配は不要です。
小児矯正は、あごの骨の正しい発育をサポートし、きれいな歯並びへと導く治療です。その重要性は大人の矯正よりも高いと言えるでしょう。
成長段階で行う矯正治療は、全身の発育と健康に大きな影響を与えることがわかっています。歯やあごの成長に合わせて歯並びの治療を行うことで、お子さまの発育と健康にも最大限の効果が期待できます。
ほかにも、お子さまの矯正には以下のメリットがあります。
お子さまの歯並びは乳歯のうちにご相談いただくのがおすすめです。早い段階でご相談いただくことで、お顔やあごの成長・永久歯への生え変わりの状況などを観察でき、治療の開始時期を見極めやすくなります。
お子さまの歯並びに不安を感じたらまずは一度ご相談ください。
お子さま一人ひとりのお口の状況に合わせ、以下のような矯正治療をご提案しています。
ムーシールドは、受け口(反対咬合)を改善するマウスピース型の矯正装置です。これを装着することで、あごの骨の正常な成長発育を促進できます。
装置は取り外しが可能で、夜寝る時に装着いただきます。
「舌を前に突き出す」「口をポカンと開けている」といったお口周りのクセは、歯並びを悪くする原因につながります。
当院では「MFT(筋機能療法)」を行っています。MFTは、食べる(咀嚼)時、飲む(嚥下)時、発音時、呼吸時における、舌や口唇(こうしん:唇)の位置の改善を目的としたトレーニングです。お口周りの筋肉バランスを整え、クセの改善を目指します。
継続して行うことで「舌の位置や動作が正しくなる」「唇をきちんと閉じられる」「正しく飲み込める」などの効果が期待できます。
装置を使った治療以外に、生活習慣によるクセの改善についてもサポートしています。
「頬杖をつく」「足を組む」「テレビを見ている時の姿勢が悪い」などが、良くないクセの例です。こうしたクセがあると、筋肉のバランスが崩れて骨格にゆがみを生じさせてしまいます。私どもはこのような習慣について、改善のためのアドバイスを行っています。
「矯正治療に100万円も支払うなんて、とても無理…」と、治療費が高いためにあきらめている方はいらっしゃいませんか?
当院は、患者さまの費用負担を軽減し、一人でも多くの方にきれいな歯並びを手に入れていただきたいと考えています。
一般的に矯正治療では、基本料金のほかに、通院のたび別途数千円の「調整料」がかかるケースが少なくありません。
私どもは、矯正治療が終わるまでのすべての費用を初めにご提示する「トータルフィー制度」を導入しました。治療開始後に追加費用がかさむ心配がないため、ご安心いただけることと思います。
さらにデンタルローンのご利用で、治療費の分割払いが可能です。お子さまなら月々5,200円~(最大84回払い)と、費用の負担を抑えながら矯正治療を受けられます。まずは一度、無料相談にお越しください。
当院では矯正治療についての無料相談を実施し、以下のお悩みを抱えている方のお力になれるよう努めています。
矯正治療における「診断」や「治療方針」は、担当する歯科医師によって見解が分かれることがあります。私どもは無料相談でさまざまなご質問にお答えしていますので、歯科医院を選ぶ判断材料の一つとして役立てていただければと思います。
事前に患者さまの不安や疑問を解消し、納得して治療を開始できるようしっかりとカウンセリングを実施しますので、お気軽に無料相談をご利用ください。
乳歯から永久歯に生え変わる6歳から12歳までに行う矯正治療です。成長期に矯正治療を行うことで、あごのバランスを整え、正しい歯並びへと導けます。
1期治療 | 385,000円 |
---|
治療の期間・回数:2~3年
リスクや副作用:患者さま自身で装置を装着して矯正する場合は、装着を怠ると良好な結果が得られません。装置装着後、痛みを感じることがあります。(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。まれに歯の根が短くなる可能性があります。生涯の歯並びを保証するものではありません。
歯並びと噛み合わせの改善を目的に行う歯科治療です。歯に矯正装置をつけて、歯やあごの骨に力をかけながらゆっくり動かしていきます。
2期治療 | 550,000円 |
---|
治療の期間・回数:ワイヤー 2~3年、リテーナー 2年
リスクや副作用:歯とあごのバランスによってはご自身の歯を抜く場合があります。まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯ぐきが下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯ぐきが下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。
※表示価格は全て税込です。